先週、野菜用の土の袋と土嚢袋(どのうぶくろ)に直接植えたごぼうが発芽した。 良く見ると、野菜用の土の袋は良く見ると3つくらい発芽している。 土嚢袋は、6つくらい発芽している。 発芽までは、土嚢袋の方が …
先週の土曜日にホームセンターにキュウリの種を買いに行った時に、ついでにごぼうの種を買った。 ごぼうの種も何種類かあったが、嫁さんがこれが良さそうと言うことで、以下のサラダごぼうと言うのを買ってみた。 …
今シーズン2度目のキュウリの種を蒔きました。 今年のキュウリは、最初に畑に入れたのは、親戚からもらったキュウリの苗で、「夏すずみ」と言う品種。 次に入れたのは、自宅で種から蒔いて作った苗だが、最初の「 …
皆さん、座敷わらしをご存知だろうか。 座敷童子(ざしきわらし)は、主に岩手県に伝わる妖怪。 座敷または蔵に住む神と言われ、家人に悪戯を働く、見た者には幸運が訪れる、家に富をもたらすなどの伝承 …
今年のトウモロコシは、畑も変わったせいもあり、早い時期に食べれるほどに大きくなり、何本か収穫し、美味しく食べることができた。 昨年は、そろそろ収穫しようとしたら、収穫直前に、全部、カラスに食べられてし …
水木しげると言う漫画家をご存知だろうか。 そう、『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを描いた有名な漫画家だ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/水木しげる 201 …
以前、ブログで紹介した、種を水耕栽培で発芽させた実験ですが、その後、発芽した種を苗として土のポッドに入れ、それを畑に植えた結果が上の写真です。 発芽実験の話は以下。 上の写真の右側が、昨年食べたスイカ …
今朝、次男を駅まで送った帰りに畑により、嫁さんと一緒にキュウリ、ナス、トマトの朝取りをして、ついでに先日、近くの農協で1株50円で買った空心菜(クウシンサイ)の苗を1つ植えました。 2株買ったんだけど …
今日、いつも使っている長沢オリゴをCafe500のウエブから注文して、新しいオリゴ糖が6袋到着した。 前回、箱を開封した時は、箱にテープが貼ってあるのをカッターで切ったら、オリゴ糖の袋がパンパンに入っ …