• 何でも研究所

    ラブラブ人参登場

    今日、書斎でブログを更新していたら、嫁さんが部屋にやって来て、ラブラブ人参を見つけたと、持って来た。 以下の珍しい人参だ。 嫁さんの実家でもらった人参にまぎれていたそうだ。 サイズは大きくないが、ユニ …

    続きを読む


    酢ショウガ

    我が家では、いつも酢漬けを作っている。 今日は、酢漬けのショウガを作ったので、それを紹介しよう。 冬は、あまり酢漬けは食べないのだが、暑くなってくると酢漬けを食べたくなる。酢漬けは健康に良く、我が家で …

    続きを読む


    初物は天狗ナス

    今日も、梅雨に入ったせいか雨だ。 午前中、雨が止んだ時に畑に行った。 先週からキュウリは収穫できているのだが、ナスを始めて収穫した。 そんなに大きくないのだが、嫁さんがナスを洗っていて気が付いた。 な …

    続きを読む


    ワークマン

    今週、ワークマンでTシャツを買いました。 久しぶりにワークマンに行ったけど、やはり安い! 私は、仕事が建築や土木等の仕事ではないけど、ワークマンの服は機能的で素材も良く、値段も安いので、お気に入りです …

    続きを読む


    ガイガーカウンター

    ガイガーカウンターをご存知だろうか。 そう一般的には放射能測定器とか放射線検知器と呼ばれるものだ。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災で福島原発のメルトダウンにより、大量の放射性 …

    続きを読む


    iPhone Xの下取り価格決定

    以前の「iPhone下取り、回収キット」のブログ(以下)で記載したiPhone Xの下取り価格が決まりました。 以下はApple Storeからのメールです。 Apple Trade Inお待たせいた …

    続きを読む


    今日の畑

    今日は、午前中に畑に行き、種から育てなキュウリとトマトの苗を植えました。 下は、追加で植えたキュウリの苗です。 トマトとナスが大きくなったので、それぞれ棒を立てて、倒れないように棒に紐でしばりました。 …

    続きを読む


    じゃがいもの花が咲きました

    畑のジャガイモの花が咲きました。 ジャガイモの花が枯れて、葉が黄色くなり茎が倒れてきたら収穫できるそうです。大きなジャガイモがとれますように。

    続きを読む


    収穫

    今日、玉ねぎを収穫しました。 今の畑を借りて、その後に植えた玉ねぎなので、植えた時期が遅く、育たないかと思いましたが、マルチを使ったせいか、何とか収穫できました。 新しい畑では、イチゴ、キュウリ、に続 …

    続きを読む


    EM菌と歯みがき粉

    EM菌というのをご存知でしょうか? EM(通称:EM菌)とは、Effective(有用な)Microorganisms(微生物)のことを言います。EMは農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、 …

    続きを読む


    Pi 4の8GBメモリが出た

    今朝、ユーチューブのホームページのAIのお勧め動画一覧を見たら、「Raspberry Pi 8GB Review」と言うのが出ていた。 Raspberry Pi 4は4GBバイトメモリまでではないの? …

    続きを読む


    我が家にも例のものが来ました

    我が家にも例のアベノマスクが来ました。 本日の夕方、ポストに投函されていました。 1家に2枚と言うことで、1つの包みに2つのアベノマスクが入っていました。 中を開けると以下の説明書が付いていました。 …

    続きを読む


    iPhone下取り、回収キット

    先週のブログで、古いiPhone Xを下取りに出し、新しくAppleからiPhone 11を購入した件は、下記に書いた通りだ。 今週、iPhone下取りのための回収キットが届いた。すでに、古いiPho …

    続きを読む


    発注後2カ月半で到着の商品

    これまでにamazonで注文した商品の最短の到着は、朝の通勤電車の中で注文した書籍が、会社から帰ったら着いていた、当日での到着。 今回のお話は、amazonで発注した商品が2カ月半経ってから到着したお …

    続きを読む


    Translate »