• 何でも研究所

    日本酒はじめました

    日本酒は最初の出会い(大学の新歓コンパ)が良くなかったせいか、あまり飲むことは無く、もっぱらビールやワインを飲むことが多かったのだが、最近の菌活からやはり日本酒が良いと言う事に目覚めて、昨年末から日本 …

    続きを読む


    明けましておめでとうございます。

    初詣に岐阜の「だるま観音」(大龍寺)に行ってきました。 「だるま観音」と呼ばれているが、ここはお寺のようで、上の写真のようにでかいだるまの銅像が鎮座していた。 石段を登るとこんな感じのお寺がある。 何 …

    続きを読む


    60歳の誕生日

     今月は、定年退職の月で、退職前に休みを取ったのだが、次の仕事の準備で忙しく、ブログもほとんど更新できなかった。  しかし、昨日は私の60歳の誕生日で、家族がケーキを買って来てくれて祝ってくれたので、 …

    続きを読む


    ミシンが届いた

    先日、ネットで注文したジャノメのミシンが届いた。 早速、開けてみた。 初めてのミシンなので、まずは付属していた使い方の説明のDVDを見た後、説明書を読みながら、テスト縫いをしてみた。 先ずは電源を入れ …

    続きを読む


    ミシンの購入

    何を思ったか、ミシンを買おうと思った。 以前の下記ブログに書いたように、虫よけネットをミシンで縫おうとして、嫁さんのミシンが壊れて使えなかったのが直接の要因。 その他にも、我が家のカーテンのタッセル( …

    続きを読む


    ルンバのエッジブラシモーターを交換しました。

    我が家にはお掃除ロボットのルンバが2台ある。 11年製のシールが貼ってあるので、もう9年くらいになる。 何故2台あるかと言うと、以前は単身赴任生活が長く、アパートの掃除が面倒なので、自宅用と単身赴任先 …

    続きを読む


    サクラチェッカーて知ってる?

    サクラチェッカーと言うのがあるのをご存知でしょうか? 以下のサイトだ。 https://sakura-checker.jp/ これは、何をするものかと言うとAmazonで買い物する時に、レビューを見て …

    続きを読む


    amazon評価4.6の怪

    今日は、amazonレビューが高いのは、それなりの理由があると言うお話。 私は、結構、amazonでお買い物する。楽天よりも良く使う。 やはり、ほとんどが送料が込みで、使い易く、商品の到着が早いのが良 …

    続きを読む


    座敷わらしさんに会いに行きました。

    皆さん、座敷わらしをご存知だろうか。 座敷童子(ざしきわらし)は、主に岩手県に伝わる妖怪。 座敷または蔵に住む神と言われ、家人に悪戯を働く、見た者には幸運が訪れる、家に富をもたらすなどの伝承 …

    続きを読む


    ラブラブ人参登場

    今日、書斎でブログを更新していたら、嫁さんが部屋にやって来て、ラブラブ人参を見つけたと、持って来た。 以下の珍しい人参だ。 嫁さんの実家でもらった人参にまぎれていたそうだ。 サイズは大きくないが、ユニ …

    続きを読む


    一週間で特別定額給付金入る

    新型コロナウイルスが出てきた時に、マイナンバーカードを家族全員で作っておいた。 おかげで、マイナンバーカードによる申請が始まった初日の5月8日(金)に給付金の申請ができました。下記のぴったりサービスと …

    続きを読む


    iPhone Xの電池交換に気をつけろ

    新型コロナウイルスのための10万円の特別定額給付金をiPhoneを使って登録済みのマイナンバーカードで申請の準備をしようと思って、いつも使っているiPhoneを見たら驚いた。 何とディスプレイが盛り上 …

    続きを読む


    ブログ始めました

    今年で60歳になるのに合わせてブログを始めました。

    続きを読む


    Translate »