• 何でも研究所
    • PARLERに登録してみました

      実はブログとか書いていますが、SNSはあまり好きではなく、良く多くの人が使っているラインだとか、フェースブックとかツイッターとかは使っていません。 しかし、アメリカの選挙報道が面白くてユーチューブビデ …

      続きを読む
    • 60歳の誕生日

       今月は、定年退職の月で、退職前に休みを取ったのだが、次の仕事の準備で忙しく、ブログもほとんど更新できなかった。  しかし、昨日は私の60歳の誕生日で、家族がケーキを買って来てくれて祝ってくれたので、 …

      続きを読む
    • ミシンが届いた

      先日、ネットで注文したジャノメのミシンが届いた。 早速、開けてみた。 初めてのミシンなので、まずは付属していた使い方の説明のDVDを見た後、説明書を読みながら、テスト縫いをしてみた。 先ずは電源を入れ …

      続きを読む
    • お腹の根元が青いトンボ

      今週、珍しく嫁さんと喫茶店に行ったのだが、嫁さんにどこが良いかと聞いたら、コーヒーよりケーキ等の甘いものが美味しい店が良いと言うので、嫁さんの推薦のパンケーキが美味しいと言う喫茶店に行くことにした。 …

      続きを読む
    • 冬野菜の種を蒔きました

      今週、冬野菜の白菜×2種類それとキャベツとレタスの種を蒔きました。 今回は、連結ポットをホームセンターで買って来て、種用の土を入れて種を蒔きました。 白菜は、50日というのと90日と言う2種を買って蒔 …

      続きを読む
    • ミシンの購入

      何を思ったか、ミシンを買おうと思った。 以前の下記ブログに書いたように、虫よけネットをミシンで縫おうとして、嫁さんのミシンが壊れて使えなかったのが直接の要因。 その他にも、我が家のカーテンのタッセル( …

      続きを読む
    • 頂き物の観葉植物

      先週、嫁さんが家の近くの家の人と話をしている中で、その家の前に置いてある観葉植物が大きく、褒めたところ、その観葉植物を頂いてきた。 以前から、その家の周りには観葉植物の鉢植えがいくつもあり、大きく立派 …

      続きを読む
    • 良い子の実験(パイナップル)

      私は、パイナップルが好きだ。 家の近くにバナナ工場があり、そこでフルーツが安く売っているので、良くバナナやキューイフルーツ、そしてパイナップルを買ってくる。 少し前に、嫁さんがカットしたパイナップルの …

      続きを読む
    • ルンバのエッジブラシモーターを交換しました。

      我が家にはお掃除ロボットのルンバが2台ある。 11年製のシールが貼ってあるので、もう9年くらいになる。 何故2台あるかと言うと、以前は単身赴任生活が長く、アパートの掃除が面倒なので、自宅用と単身赴任先 …

      続きを読む
    • サクラチェッカーて知ってる?

      サクラチェッカーと言うのがあるのをご存知でしょうか? 以下のサイトだ。 https://sakura-checker.jp/ これは、何をするものかと言うとAmazonで買い物する時に、レビューを見て …

      続きを読む
    • 独自のトウモロコシ苗作り

      秋どりトウモロコシの種を買って来て、ポッドに種を蒔いて、苗を作ったが、発芽率が良くない。また芽が出るまでに時間がかかる。 そこで、この問題を解決するために、以前行った、良い子の実験で行った、種を水耕栽 …

      続きを読む
    • amazon評価4.6の怪

      今日は、amazonレビューが高いのは、それなりの理由があると言うお話。 私は、結構、amazonでお買い物する。楽天よりも良く使う。 やはり、ほとんどが送料が込みで、使い易く、商品の到着が早いのが良 …

      続きを読む
    • 去年食べたスイカの種が…

      以前のブログで書いた、去年食べたスイカの種を水耕栽培でスプラウトのように発芽させ、それで苗をつくり、その後、それを畑に入れたのは書いた通りだ。 この去年食べたスイカの種が、畑でスクスクと育ち、ついにス …

      続きを読む
    • 今年はトウモロコシにネットを張りました

      以前のブログでも書きましたが、昨年のトウモロコシは、時期が遅く実って、いざ収穫と言う時に、カラスにやられて、全部食べられてしまった。 どうも時期が遅いトウモロコシは鳥に狙われる確率が高い気がして、今回 …

      続きを読む
    Translate »