• 何でも研究所

    レモンの木とエカキムシ

    今年の春から、レモンの木の葉に虫が付いて、葉っぱが食われたが、これはアゲハ蝶の幼虫だった。消毒薬は使わないように、毎日、チェックして、アゲハ蝶の卵と幼虫を人海戦術で取って、何とかなった。アゲハ蝶の幼虫 …

    続きを読む


    カエルにカエル

    カエルのオブジェにアマガエルが乗っているのを発見。 梅雨が明けてもまだアマガエルがいるようだ。

    続きを読む


    アマガエルの訪問

    家には良く、訪問者が来る。 先日は、ヤモリ君だったが、今回は以下だ。 先週の水曜の朝に嫁さんが玄関の前で撮ったアマガエルの写真 嫁さんが可愛いと言って自分のスマフォで撮影したものを、iPhoneのAi …

    続きを読む


    ヤモリの訪問

    今朝、嫁さんと買い物に行く時、嫁さんが玄関の壁にみつけた。 最初に見た時は、てっきりトカゲだと思ったが、調べてみたらどうも二ホンヤモリのようだ。下記の写真はニホンヤモリだ。色の濃さが少し違うが、同じよ …

    続きを読む


    ラブラブ人参登場

    今日、書斎でブログを更新していたら、嫁さんが部屋にやって来て、ラブラブ人参を見つけたと、持って来た。 以下の珍しい人参だ。 嫁さんの実家でもらった人参にまぎれていたそうだ。 サイズは大きくないが、ユニ …

    続きを読む


    初物は天狗ナス

    今日も、梅雨に入ったせいか雨だ。 午前中、雨が止んだ時に畑に行った。 先週からキュウリは収穫できているのだが、ナスを始めて収穫した。 そんなに大きくないのだが、嫁さんがナスを洗っていて気が付いた。 な …

    続きを読む


    レモンの花が咲きました

    1、2年前に、嫁さんが購入したレモンの木を大きなプランターに植えて、庭においていたのですが、花が咲きました。 レモンの花を見たのは初めてかもしれません。 レモンの木にはアゲハ蝶が飛んできて、良く卵を産 …

    続きを読む


    ナマズ狩り

    朝の散歩で、ナマズ狩りに行った。昨日も嫁さんとナマズ狩りに行ったが、前日の雨で水の中がよく見えなかった。 私の言うナマズ狩りと言うのは実際にナマズを捕まえるのではなく、泳いでいるのを写真やビデオに撮る …

    続きを読む


    朝からドッキリ

    朝から散歩がてらナマズ狩りに行ったのだが、その時にドッキリなことがあった。以下の写真である。 ナマズの写真を撮ろうと、用水路の土手に入って行こうとしたら、草むらの中に何やらホースみたいなものが転がって …

    続きを読む


    プランターの芝生

    芝生の上の羊 今日は天気も良く、以前に購入した色が深い緑と、薄い緑のの小さな鉢植えの丸い芝生を育てるためにプランターに植えてあったのですが、それが成長して、花も咲いたので、嫁さんの発案で、嫁さんが昔々 …

    続きを読む


    家の近くの小動物

    ヌートリアを発見しました。 嫁さんと買い物帰りに車で近くの畑の中の道を走っていたら、側溝のとろこに大きな猫みたいな動物がいたので、車を止めて良く見たらヌートリアでした。以外に近所で小動物を発見します。 …

    続きを読む


    Translate »